●平均粒子径47 μm
●高流速での使用可能
●化学的・物理的安定性が高く、通常使われる水系バッファー、強酸、強塩基、界面活性剤の存在下でも分離能に影響を受けず、オートクレーブも可能
        
Sephacryl™ HRは粒子径を小さく均一化し、かつ粒子を強固にした担体であり、低圧で高流速が得られます。実験室スケールからプロセススケールまで、幅広いクロマトグラフィー機器にご活用いただけます。
分画範囲の異なる5種類(S-100 HR~S-500 HR)からお選びいただけます。このうちS-100 HRの分画範囲は1×103~1×105 Daであり、低分子物質の分離に適しています。
                製品Q&Aは下記リンク先をご覧ください。
ゲルろ過クロマトグラフィー
カラムメンテナンス
            
ご注文情報
詳細情報
項目
- 仕様
- 選択ガイド
Sephacryl™ Lab Packs
| 平均粒子径(範囲) | 47 μm(S-100 HR~S-500 HR) | 
|---|
分画範囲
| 球状タンパク質 | S-100 HR S-200 HR S-300 HR S-400 HR | 1×103~1×105 Da 5×103~2.5×105 Da 1×104~1.5×106 Da 2×104~8×106 Da | 
|---|---|---|
| デキストラン | S-200 HR S-300 HR S-400 HR S-500 HR S-1000 SF | 1×103~8×104 Da 2×103~4×105 Da 1×104~2×106 Da 4×104~2×107 Da 5×105~1×108 Da | 
| DNA exclusion limit | S-200 HR S-300 HR S-400 HR S-500 HR S-1000 SF | 30 bp 118 bp 271 bp 1,078 bp 20,000 bp | 
| ゲルマトリックス | アリルデキストランとN,N’- メチレン ビスアクリルアミドの架橋ポリマー | |
| 最大線流速 | 60 cm/h(S-100 HR~S-500 HR) 40 cm/h(S-1000 SF) | |
| 推奨線流速 | 10~35 cm/h | |
| 化学耐性 | 通常使われるすべてのバッファーに安定 1 M酢酸, 8 M urea, 6 M塩酸グアニジン, 1% SDS, 2 M NaCl, 24% エタノール, 30% イソプロパノール, 30% アセトニトリル, 0.2 M NaOH | |
| pH安定性 | 3~11(長期)、2~13(短期) | |
流速換算式:流速(ml/min)=線流速(cm/h)×カラム断面積(cm2)÷ 60
1 MPa=10 bar=145 psi
Sephacryl™選択ガイド
関連製品
お問合せフォーム
※日本ポールの他事業部取扱い製品(例: 食品・飲料、半導体、化学/石油/ガス )はこちらより各事業部へお問い合わせください。
 
    