![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
Location:Home > Hot News > トレーニング/セミナー/シンポジウム情報 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
Life Sciences Academy
|
記号 | レベルの目標 |
---|---|
★★★★ | 高度な使い方をマスターして応用できる、機器の状態を把握して最適な判断ができる |
★★★ | データの解釈や考察ができる、トラブルに対処できるようになる |
★★ | 手順書通りの実験を行い、結果を出せるようになる |
★ | 原理と基礎知識を学び、実験の全体像をイメージできるようになる |
ÄKTAユーザートレーニングのお申込みから受講までの流れ、受講者の声
これからタンパク質精製を始められる方、クロマトグラフィー手法の基礎的な内容を復習されたい方は、事前にLife Sciences Academyの「はじめてのタンパク質精製」の講座を修了してください。
本講座では、クロマトグラフィーの実験を組む上で欠かせない三段階精製の戦略や、各種精製手法の原理と注意点を確認いただけます。
腕試しのテストも用意しておりますので、トレーニング後の実験をよりスムーズなものにするためにも、是非本講座をご利用下さい。
各項目で行う内容をさらに詳しく知りたい方は「AKTAユーザートレーニングバーチャル体験」をご参照ください。
機種 | 開催日 | 受講料 | 会場 | 時間 | 定員 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
ÄKTA avant | 2021/5/12 (水)〜5/13(木) | 50,000円 | 東京(Cytiva 新宿本部) | 10:30 ~ 17:30 |
4名 | 受付中 |
2021/9/15(水)〜9/16(木) | 受付中 | |||||
ÄKTA pure | 2021/7/8 (木) | 25,000円 | 4名 | 受付中 | ||
2021/11/18(木) | 受付中 |
Cytivaではメールニュースの配信や各種受付のため「WEB会員システム」を導入しております。すでにWEB会員にご登録いただいている方は下記ログインフォームから申込みページへお進みください。
WEB会員の方はこちら↓
パスワードを忘れた方はこちらをクリックしてください。
はじめての方はこちら→WEB会員登録&トレーニング参加登録
© 2021 Cytiva